情報あれこれ

主に海外保守系の記事を翻訳、更に登録している180以上の動画から、他メルマガからの抜粋ネタも掲載しています。

前回の 【骨太の方針】の解説


前回の
【骨太の方針】には罠が仕掛けられていた
について、もう少し具体的に解説。


■骨太の方針2015
・社会保障を含めた予算の増加は3年間で1兆5千億円
・社会保障については3年間で1兆4千億円までしか支出しない
つまり、差し引き1000億円しか社会保障以外は3年間で増やせない(年間約333億円)
(注)「社会保障以外は3年間で1000億円しか増やせない」という文言は無い
■2015年、2016年、2017年の3年間は上記の通り
■2018年以降3年間はこれらを引き継ぐことに(2018年、2019年、2020年)
■2021年も引き継ぐことになっている(画像)


これらのことは国会議員の誰も知らなかった。


これまで各省庁官僚は、予算を通してもらうため財務省にお伺いを立てに「今度〇〇〇を増額したいんですが・・・」と行くと、財務官僚は「じゃあ、その代わりに何を減額するの?」という具合に緊縮財政を行っていた。
が、高市政調会長の「ただし、重要な政策の選択肢を狭めることがあってはならない」という文言が加えられることになり、閣議決定されたことで実質キャップが外された。
ただし、このことは報道されていないため財務省以外の各省庁官僚は知らない。


(画像)重要な政策の中身:
岸田内閣の「新しい資本主義」関連の政策+「骨太の方針」に記載されている政策、のこれらすべて