情報あれこれ

主に海外保守系の記事を翻訳、更に登録している180以上の動画から、他メルマガからの抜粋ネタも掲載しています。

「多国間主義」は、世界政府と世界全体主義のためのグローバル用語である


2024年11月5日、ローダ・ウィルソン



国連は2024年9月22日、グローバル・デジタル・コンパクトと未来世代宣言を含む「未来のための協定」を採択した。


この協定は、国連の持続可能な開発目標とアジェンダ2030の達成を加速させ、グローバル・ガバナンスを変革することを目的としている。最優先事項は、世界経済フォーラムのガイドブック『グレート・リセット』で概説されているように、世界の金融取引とシステムの完全管理である。


国連は、世界的なショックが発生した場合の緊急プラットフォームを提案しており、事務総長を「世界的な緊急事態の司令官」とし、各国から意思決定権を剥奪する可能性がある。


国連の「コモン・デジタル・フューチャー」は、デジタル技術へのアクセスと利用の共有を促進し、オンラインでの誤報、偽情報、ヘイトスピーチに対処しようとするものだ。その目的は、情報ソースを管理し、一般市民の情報へのアクセスを管理することである。




グローバルな専制政治がこれほど素晴らしいとは思わなかった: 未来の国連サミット
マイケル・ブライアント著 2024年10月18日 健康自由防衛基金発行



来るべきアメリカ大統領選挙と現在の世界情勢の大混乱に紛れて、先月、自称世界の指導者たちが国民に投げかけたどんなものよりも地球上に激動を引き起こす可能性のある、注目されることのなかったサミットが開催された。


9月22日、193の主権国家の代表がニューヨークの国連本部に集まり、「未来のための協定」を採択した。


アントニオ・グテーレス国連事務総長によれば、グローバル・デジタル・コンパクトと未来世代宣言を含むこの文書は、「新たな機会と未開拓の可能性への扉を開く」ことを約束するものだという。


グテーレス国連事務総長が「より効果的で、包括的で、ネットワーク化された多国間主義への一歩」と呼ぶこの画期的な協定には、各国が達成を約束した56の「行動」が含まれている。


未来のための協定とその2つのいわゆる付属書の正味の効果は、国連の持続可能な開発目標(「SDGs」)とアジェンダ2030の完成に向けた推進を根本的に加速させることを意図している。


すべての国民と国家のために、持続可能で公正かつ平和な世界秩序の基礎を築く」ための青写真として売り出された(そして、誰がそのような天国のようなビジョンに異を唱えることができるだろうか)この最新の国連事務手続きは、1ページあたりの言語操作と決まり文句の新記録を打ち立てたかもしれない。


いくつかの疑問がある。


・協定に盛り込まれた官僚的な決まり文句や流行語は、平易な英語に訳すとどういう意味になるのだろうか?


・「多国間」協定が動き出したら、その音と怒りは私たちにどのような影響を与えるのだろうか?


・この「持続可能で公正かつ平和な世界秩序」は、本当に国連未来サミットの虹の先に待っている金塊なのだろうか?


・「新たな機会と未開発の可能性」の約束は、本当に国民に奉仕するための素晴らしい贈り物なのだろうか?それとも、私たちを乳と蜜の流れるカナンのような約束の地よりも崖っぷちに近づけるトロイの木馬にすぎないのだろうか?


・また、グテーレス事務総長が、国連未来サミットは「グローバル機関をより合法的で効果的なものにし、今日と明日の世界にふさわしいものにするための不可欠な第一歩」であり、国連加盟国は「多国間主義を瀬戸際から立ち直らせる」ために集まったと述べたのは、いったい何を意味していたのだろうか?


66ページに及ぶ陳腐なフレーズを深遠な政策として見せかけたこの完成品を読み解くには、聖人のようなストイックさと悪魔の辞典が必要だ。


上記の質問にひとつひとつ答えるよりも、添付されている4ページの「対話のためのコンセプト・ノート」に目を通した方がいい。


コンセプトノートはまず、「グローバル・ガバナンスを変革し、持続可能な開発のための2030年アジェンダの実施を加速させる」必要性を強調している。これらのノートから、2日間にわたる「未来のサミット」の優先事項や、国連2.0が地球の舵を取ろうとしている方向性を知ることができる。


例えば、インタラクティブ・ダイアローグ1の冒頭では、「持続可能な開発目標の達成に向けた進展を加速させながら、システムを近代化する」ために、「グローバルな金融アーキテクチャーの改革が緊急に必要である」と述べられている。国連の最優先課題は、世界の金融取引と金融システムを完全に管理することだ。


世界の金融取引と金融システムを完全にコントロールすることである。新しい世界経済システムがどのようなものであるかの枠組みは、世界経済フォーラムのガイドブック『グレート・リセット』に明示されている。「何も所有せず、幸せになる」というスローガンで有名になった「グレート・リセット」の詳細を深掘りすると、この気取った小冊子が、経済専制主義と地球上のすべての人々(農民と呼ぶ)の生活に対する中央集権的支配のための、単なる長ったらしい理由付けであることが明らかになる。


グローバリストのやることリストの次は、漠然と定義された 「強化された多国間主義 」の 「緊急 」必要性である。


さまざまな国連のお偉いさんたちによれば、国際社会は「大小を問わず、どの国も単独で取り組むには大きすぎる」課題に直面しているという。当然ながら国連は、こうした定義不明の「課題」は、国連とそのスポンサーが設置したメカニズムによってのみ解決できると宣言している。


国連とその関連組織が、何事においても解決策ではなく問題の一部であることを証明する実績を持っているという事実はさておき、国連文書の至るところで繰り返される「多国間主義」と「グローバル・ガバナンス」という言葉は、その実際の意味を明らかにする必要がある。


どうやら国連は、「一つの世界政府」や「新世界秩序」といった不吉な響きを持つ用語は、歓迎され尽くしており、公共の場で警鐘を鳴らすのは当然だと判断したようだ。こうして、人々をなだめ、グローバルな全体主義というファジーではないイメージを和らげようと、より優しく穏やかな代理の言葉が導入された。


これがマーケティングというものだ。


カーテンを引いてスピンマシンを露呈させると、「世界の人々を代表する」と主張する独裁者たちの真の意図は、人間のあらゆる活動に対する権限を劇的に増大させたグローバル・ガバナンス構造を構築することにあることがわかる。


このような中央集権的な管理体制は、設計上、自国の内政・外交政策をコントロールする国家の能力を侵食し、国家主権などという「古めかしい」概念を排除することになる。


これが現実の世界でどのように展開されるかを示す一例として、国連が「複雑なグローバル・ショック」に効果的に対処する唯一の方法は、国連が定義する「多国間主義」であるという考えを、国連がどのように推し進めているかを挙げることができる。


国連事務総長は2023年3月に発表した「複雑なグローバル・ショックへの国際的対応の強化-緊急プラットフォーム」と題する政策文書の中で、「総会は事務総長と国連システムに対し、将来、十分な規模、深刻さ、範囲に及ぶ複雑なグローバル・ショックが発生した場合に、緊急プラットフォームを自動的に招集し、運用するための常設権限を与える」ことを提案した。


これが実際に意味するのは、常設の国連事務総長が、現実のものであれ、でっち上げられたものであれ、あらゆる国際緊急事態を統轄する権限を与えられた「グローバル緊急事態の司令官」になるということである。


この提案は、国家、企業、公共部門から独自の決定を下す権利を剥奪し、国連の軌道内にある政府間機関にすべての権限を委ねるというものだ。NGO、国連機関、民間の 「利害関係者 」が、独裁者のようにすべての国、さらにはそれぞれの国の中のすべての管轄区域(州、郡、市)を事実上支配することになる。国家主権は無効となる。


国連のもうひとつの主要なメニューは、前述の「グローバル・デジタル・コンパクト」に盛り込まれた「共通のデジタル未来」というコンセプトだ。


不思議なことに、国連はこれらのデジタル技術を天然資源に直接例えて、デジタル技術の可能性は、私たちを取り巻く空気や地球の水のような資源へのアクセスと利用を共有することによってのみ、最適化されると述べている。


テクノロジーを飲んだり、データを食べたりすることはできないという事実はさておき、共有アクセスが国連のプログラムの特徴であると国連が示唆するのは、コモンズの私有化を推進する手段としての国連の歴史と相反する皮肉である。


この「共通のデジタルの未来」の一環として、国連は「デジタル空間における情報の完全性、寛容性、尊重を促進するために協力する」という考えを推進している。ここでもまた、崇高な響きを持つ言葉が並ぶが、国連はこれをどのように行うつもりなのだろうか?


国連は、「誤報、偽情報、ヘイトスピーチの問題に対処するための国際協力を強化し、国際法に合致した方法で情報操作のリスクを軽減する」ことを約束することで、一般市民がソーシャルメディアに溢れる情報を選別する手助けをしようと提案しているのだ。


それが何を意味するのかわからないという人は、国連が一般市民が自由にアクセスできる情報を管理・制限するために、誤報と判断されるものに対する管理強化を求めているのだと考えればいい。これが実現すれば、特定の国連機関がすべての情報源を完全にコントロールできるようになる。


政府の欺瞞(コロナウイルス危機を売り込むために使われたプロパガンダなど)と現場の現実を見分けることができる十分な情報を持った国民をコントロールするのは非常に難しいことを知っているからだ。


9月のサミットの最後に、国連首脳は「多国間システムの再活性化」の必要性の重要性を強調した。出席した国々は、「世界は持続可能な開発目標の達成に向けて前進を加速させなければならない」というコンセンサスに達した。


このサミットとその結果を夕方のニュースで聞かなかったとしても、驚くことはない。どの国のニュースメディアもほとんど報道しなかったのだ。世界の 「指導者たち 」が、企業のジャーナリストたちからささやき声も聞かれることなく、地球、経済、そしてそこに住む人々の形を変える計画を立てていることに眉をひそめているのだろうか?


もしこれらのジャーナリストが国連の最新の計画を精査するならば、新しく必要な行動計画として提示されているものが、実際には、彼らの意図を隠すためにピカピカの新しいパッケージで着飾った、地球を完全にコントロールしたいという誇大妄想狂の欲望という、昔と同じストーリーであることに気づくだろう。


要するに、選挙で選ばれたわけでもなく、説明責任も果たせないグローバリストたちによって進められているプログラムを目にすれば、約束されているプログラムは徹底的に専制的なものであることを確信できるということだ。そして、それは意図的なものなのだ。